敏感で繊細な人


腸心セラピー®︎を受けたら大きな音が気にならない!

繊細で敏感な方は多く、本人が自覚していないこともあります。

人や場所のエネルギー、音や光など繊細に感じ取りすぎて生きづらさを感じている。

結構辛いですよね。

腸心セラピー®︎を習得してから、エネルギーや見えない世界のことを体感を持って理解することが増え、また周りに繊細で敏感な方が多いことに気が付かされました。

以前、大きな音がするとパニックで叫びそうな気持ちになるというHSPの方が、腸心セラピー®︎を受けられました。セラピーのテーマは大きな音へのストレスに対して行いました。結果、帰りの新幹線がホームに到着する際の大きな音は全く気にならなかったそうです。
ちなみに、大きな音にパニックになるということ自体も忘れていたそうです。

また別の方は、セラピーの帰路にて、バイクの爆音を聞いた後気が付かれたようでこのように伝えてくださいました。

「実は伝えてなかったですが、大きな音を聞くと叫びたくなるぐらい辛かったんです。でも全く反応していない!」

この方の場合はセラピーテーマは「親子関係」でしたし、HSPについての話題も全くなかったのでこちらもびっくり。

今抱えている悩みは、想像していた以外のところに原因があることが多々ある


先ほどのHSPの後者の方に関しては、大きな音で苦しんでいた背景はあったものの、「親子関係(特にバーストラウマ:お腹の中にいた時に祖父に浴びせられた言葉がトラウマになっていた)」を解放した結果HSPの症状が劇的に改善されました。
HSPは生まれながらに感受性や共感力が高い特徴を持った方ですので、環境や行動調整などをして過ごすことが一般的とされますが、生まれる前の記憶や体験が影響していることも大いにあると思います。
お腹の中の記憶を宿している方や過去生の記憶を持っている方はごく稀なので、頭で考えても決して理解することは出来ないと思います。
ですが、腸心セラピー®︎で腸から潜在意識にアクセスすると、思考では追いつかないところの答えに辿り着くことができます。辿り着くことで何かしらを認識することができます。
そして認識するという行為が、癒しにつながります。

腸心セラピー®︎がなせるスゴ技でもあります!

でももっとすごいのが「これだ!」と認識してなくても、先ほどの例のようにHSPの症状が軽減されるというケースも多く見受けられます。

私自身に関してもこの経験は多々あり、一例としてはPMSの症状です。
腸心セラピー®︎を学んですぐのことですが、PMSに対して腸心セラピー®︎をした訳ではなく、自己否定親子関係など溜まりに溜まったあらゆるストレスをここぞと言わんばかりにセルフケアで解放していったら、あっという間に数年にわたるPMSの症状がなくなりました!
それ以降約9年近くはPMSの症状は全く現れず、昨日夫にも改めて「本当にあの症状(PMS)がなくなったよね〜!!」と嬉しそうに言われたところです。

HSPと言われる方は5人に一人ぐらいの割合でいるそうですが、症状や程度の違いがあれど辛いのは誰も同じ。その症状が軽くなる、もしくは解放される世界は全く別物です!!

もしこの投稿がピンときた方は一度、腸心セラピー®︎を受けられてもいいのでは?と思います。
全国にセラピストさんはいるし、遠隔セラピーでも対面セラピーと同じ効果は得られますよ♡

⭐️全国の腸心セラピスト一覧↓
https://www.choshin.net/pages/732361/therapist





\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です